ぢゅちさんの「今日も日々是内省。」

ストレングス1位に「内省」を持つ内省家が、内なる言葉を綴ります。

2019-01-01から1年間の記事一覧

No Title

初めて「死にたい」と思ったのは、小学校の高学年のことだったんじゃないかと思う。死ぬのが怖くなかったわけではないから、自死を選ぶことはできなかった。 ただ、生きているということは、楽しいことよりも明らかに辛いことの方が多いと思っていたし、今で…

共感を求められるのが苦手。

共感を求められるのが苦手です。例えば、 「あれって大変じゃん!あなたもそう思うでしょ?」 とか 「あの人、嫌だよねー」 とかいう人がいるけれど、私がよく思うのは、 「私はあなたではないし、全てを知っているわけでも、経験しているわけでもない。だか…

SNSの友達の優先順位。

私はSNS上で自分から友達申請をほとんどしません。もちろん、社交性が低いことが一番な要因の一つではあるのですが、もう一つの理由は、 「私が守れるものには限度があって、そこには優先順位がある」 と感じているからです。 SNSの友人というのは、ど…

「私のせいで…」と思うことは、責任感なのか。

私は「ジンクス」みたいなものを意識してしまうタイプで。 ストレングスファインダーでも、VIA character でもポジティブがボトムなこともあり、基本的に私は自分のことを「あんまり運が良くない人」と思っているところがある。 そんなことを言うこと自体、…

「無駄なもの」とは何なのか。

「無駄なものをなくす」ということが、果たして「生産性を上げる」ということにつながるのかについては、しっかりと考える必要があると思っています。 例えば、「仕事中の雑談」は生産性には直接寄与しない分「無駄なもの」かもしれませんが、チームの状況を…

あなたの番ですの考察動画から考えるフリーライドについて。

明日、最終回を迎える「あなたの番です」の考察動画が YouTube でよく見ています。そのとき、「テレビの動画を上げて再生回数を増やすことと」「テレビの内容を利用して動画を上げて再生回数を増やすことの違いは何なんだろう」って考えていました。 当然、…

Time Box と Time Slice の話。

スクラムのフレームワークには、スプリントと呼ばれる「固定の時間」があり、その中にセレモニーと呼ばれる様々なイベントがある。 私は毎週の週末に1週間の予定を確認し、計画を立て、食料をまとめ買いをしたりしている。そして、なるべく1週間で食材を使…

アフターケア系慎重さ。

ストレングスファインダーだと、私は「内省」が1位で、「慎重さ」が2位なんだけど、私の「慎重さ」の強みって、「アフターケア系慎重さ」な気がしてきました。 もちろん、何か行動を起こす前に、「あれは大丈夫だろうか、これは大丈夫だろうか」とリスクを…